元々はハロウィンの仮装用で、見た目がキレイで輝きがあるものということで購入しました。
性格的に凝り性なのもあり、どうせなら個性的なものを選んで、カラコンにも妥協したくないという感覚です。
また、若干近視が入ってるので、度数を選べるのは大きいです。
文字が読めないと実用的に困りますし、ハロウィンの仮装=どこでも着替えられるというわけでもないので、つけっぱなしでいいのが非常に助かりました。
付け心地が良く、見た目的にもテンションが上がるのでデートなどの時に継続して使うようになっています。
普段は一般的な1weekタイプのコンタクトなので、オンオフで切り替え、気分でカラーなどを切り替える感覚です。
デザインがユニークな分、相手の反応も面白いですし、反応してくれるのがうれしいのもありますね。
なので、数種類買い揃えて使い分けているのが現状です。
価格も安いですし、ちょっとしたおしゃれ、こだわりを出すにはおすすめです。
ただ、もともと目が悪いのもあり、常用するとコスパが悪いというのは本音になります。
レンズは程よく柔らかいので、ハードなカラコンが不安な人も使いやすいとは思いますが、着用感は眼科で処方されたコンタクトの方が上です。
特に長時間つけた時の目の疲れ具合が異なります。
使い捨てのカラーコンタクトに求めすぎという話もなるので、あくまで休日、特別なイベントの時のおしゃれを楽しむものと割り切っています。
個人差というか、感覚の違いもあると思うので一概には言えませんが、自分はそう感じです。
ただ、似たような度入りのカラコンは高くなりがちなので、あまり高くてもコスパが悪いと感じてしまう、安すぎると品質が不安というジレンマもありますね。
入手の難易度も重要でしょうか。
通販で割と簡単に購入できる場所があったので購入していますが、価格が上がったり、入手が難しくなったら別なものを検討したいとは思います。
ただ、一番変化に気づいてくれるのが恋人なので、相手の好みでまた別なものを購入するかもしれません。
グラムアップ(Glam up) - 神カラコン比較


グラムアップ(Glam up)
お役立ち情報
- 1日タイプのカラコンを選ぶ注意点
- カラコンをつけて寝ることはよくない
- さっしープロデュースカラコン TOPARDSレポ
- 盛れるカラコンの魅力と選び方について紹介
- カラコンはフチのありなしで雰囲気が違う
- 乱視用のカラコンなんてあるの?おすすめは?
- 2つのタイプの使い捨てカラコンのメリットとデメリット
- 中途半端?実はメリット豊富なウィークリータイプのカラコン
- 仮装やコスプレする人におすすめする高発色のカラコン
みんなの感想
- AngelColor(エンジェルカラー)
- Belleme
- envie(松本恵奈)
- Ns COLLECTION
- TeAmo1DAY
- アイコフレ ワンデーUV
- エヌズコレクション ワンデー
- エバーカラー
- エバーカラーワンデーナチュラル 新木優子
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ 乱視用
- フレッシュルックワンデー(日本アルコン)
- モラクワンデー
- ゆうこすプロデュース チューズミー
- レヴィア(ローラ)
- 渡辺直美プロデュースエヌズコレクション
- ワンデーアキュビュー ディファイン
- koiao【コイアオ】
- LILY ANNA ブラウンマネージュ
- MOLAK 1month モラク
- N’sコレクション サバテイショク
- ReVIA カラコン プライベート01
- Viewm 1day 本田翼
- WAVEワンデー UV リング plus
- アーティラルワンデー(アーティラル)
- アイジェニック スウィートティア
- 新木優子イメージモデルのエバーカラー
- 池田美優イメージモデルのドープウィンク
- エイティア クール ワンデー
- エルージュ/eRouge
- グラムアップ(Glam up)